特集タイトル

TOP > 特集(2018年03月) > 【3/10 NEW OPEN】「いろはや出島本店」九州のいいものを集めたセレクトショップ

【3/10 NEW OPEN】「いろはや出島本店」九州のいいものを集めたセレクトショップ

2018年03月08日

 

3月10日(土)“九州のいいもの”を集めた、九州みやげのセレクトショップ「九州みやげ いろはや出島本店」が、長崎新地ターミナルのななめ向かいにある、NK出島スクエアビル1階にオープンします!

 

 

店内の様子はこちら。シンプルなつくりですが、各商品が際立つようディスプレイされています。

 

店内のデザインは、アメリカのポートランドから影響を受けているそうです。

 

 

そう話してくれたのが、「いろはや出島本店」社長の中山実津雄(なかやま みつお)さん。

 

中山さんは、「九州のいいものを作る生産者の方々を、もっと応援したい!」と思い立ち、このお店のオープンを決めました。

 

近年、インターネットを利用して気軽に買い物ができ、便利になりましたが、そのような時代だからこそ、生産者の顔が見えてくるような販売店をつくりたい、という中山さん。生産者の想いがつまった、いい物だけをセレクトし、商品のストーリーを感じられるお店を目指しています。

 

 

長崎バスグループのイーズワークスが発刊する季刊誌『樂』も並べていただいています。「長崎を知る、遊ぶ」をコンセプトにした雑誌に共感いただきました。

 

 

ほぼすべての号を取り揃えておりますので、ぜひ手にとって見てみてください!

 

 

そのほかにも、長崎ではなかなか手に入らないものを中心に、こだわってセレクトした商品がたくさん並んでいます。

それでは、中山さんのオススメ商品を一部だけご紹介します!

 

 

福岡県「ラ・デュ・グーテ」 猫型クッキー:216円

小麦粉に佐賀県産、卵は熊本産、バターは宮崎産など、すべて九州で生産された原料で作られているブランドです。「ラ・デュ・グーテ」はフランス語で「おやつの時間」という意味。ゆっくりと時間をかけて、丁寧に作られています。

 

 

熊本県「JAあしきた」 サラたまちゃんドレッシング 

 和風:432円/和風(白):540円/ごま味:570円

 熊本・水俣・芦北の大地で生まれた一級品のサラたまちゃんのみを使用。サラたまちゃんとは、辛味が少なく、みずみずしい美味しいサラダたまねぎです。たまねぎ本来の甘みがある美味しいドレッシングで、地元でも人気商品です!

 

 

福岡県「許斐本家」 焙炉式玉露クランチチョコ:540円

許斐本家は、「八女茶」の名付け親であり、創業300年を超える九州最古の茶商です。お茶の他、八女茶に合う抹茶チョコレートや、飴、煎餅なども販売しています!

 

 

ほかにもまだまだ、波佐見焼、食料品や調味料、服、アクセサリー、ハンカチなどなど、長崎であまり見かけないような、気になるアイテムがたくさん揃っています!

 

「九州みやげ いろはや出島本店」は、3月10日(土)よりオープンです!ぜひ皆さん、足を運んでみてください!

 

 

▼関連記事(季刊誌『樂』について)

【長崎バスグループ企業紹介⑨】新たな文化の発信基地へ (株)イーズワークス

 

九州みやげ いろはや出島本店

住所:長崎市出島町15-7 NK出島スクエアビル1F

TEL:090-3071-1688

営業時間:10時00分~19時00分

最寄りバス停:長崎新地ターミナル