特集タイトル

TOP > 特集(2017年02月) > バス停ぶらりナビ8【大波止】お楽しみカフェ“カルペ・ディエム・カフェ”

バス停ぶらりナビ8【大波止】お楽しみカフェ“カルペ・ディエム・カフェ”

2017年02月21日

 

こんにちは!長崎バスグループの土岐です。

 

長崎バスのバス停のこと、バス停の近くの素敵なスポットをご紹介する、シリーズ「バス停ぶらりナビ」。

 

第8回目はバス停“大波止”近くにある、「Carpe Diem Cafe(カルペ・ディエム・カフェ)」です!

 

今回は、お得なクーポンが記事の最後についています(^^)

 

<前回の記事>

バス停ぶらりナビ7【住吉】大人気クレープ店THE CREPE KITCHEN

 

 

バス停“大波止(長崎駅向)”

 

長崎市中心部から北部方面向きのバスには、大波止経由と市役所経由があります。より多くのバスが通っているのが、大波止バス停です。

辺りにはベイエリアの飲食店や商業施設が立ち並び、長崎の海の玄関口である長崎港ターミナルもあります。

 

 

今回のお目当てのお店へは、大波止バス停から出島方面へ横断歩道を渡り、文明堂総本店やホテルベルビュー長崎の向かいの通りに移ります。

 

 

ここが、昨年11月にオープンした「Carpe Diem Cafe(カルペ・ディエム・カフェ)」。

 

ショーケースに人形が並び、まるで雑貨店のようです。可愛いカフェの予感がします!

 

 

花柄のライトスタンドや、貴族風の椅子、壁には絵手紙が!

 

アンティーク店のような店内は、あたたかで居心地の良い雰囲気。お店に入るなり、心を鷲掴みにされました・・!(*^^*)

 

 

こちらがオーナーの水口知宏(みずぐちともひろ)さん。

なんと、プロのタップダンサーなんです!

 

以前は「ECNA-D(エクナディー)」というダンスパフォーマンスグループで活躍していて、現在はお店2Fの「ケレンシア」や、主宰するダンススクール「SHUFFLE.T(シャッフルティー)」、ダンススタジオ「Dance Masters(ダンスマスターズ)」でインストラクターをしています。

 

タップダンサーとして活動しながら、カフェを開く夢を持っていた水口さん。

 

お店の名前の「Carpe Diem」はラテン語で「この日を摘め」、つまり「今この瞬間を楽しめ」という意味。

 

このカフェには、「楽しいことはなんでもやりたい!」という水口さんの想いがたくさん詰まっているんです!その一部をご紹介します。

 

 

まずは人気メニューのご紹介♪

 

お店自慢の「エスプレッソ」シングル300円 ダブル500円(税込)

エスプレッソの本場イタリアで最も愛されているコーヒーブランドの「ラバッツァ」の豆を使用。凝縮された旨味を楽しめます!

 

「クレームブリュレ」600円(税込)

カフェや菓子店で見かけるクレームブリュレはココット皿に入ってますが、こちらでは浅く広いお皿に入ってます。それは、表面シュガーのパリパリとした食感をたくさん味わって欲しいから。まるで映画「アメリ」に出てくるクレームブリュレです♪

 

 

「チキンカレー」800円(税込)

手羽先、ジャガイモ、玉ねぎ、人参を6時間も煮込んだオリジナルチキンカレー!

最初口に含んだ時は甘くてまろやかですが、じわじわと辛さが広がっていきます。

隠し味にご自慢のエスプレッソ、蜂蜜、チョコレートなどが入っていて独特の風味があり、とっても美味しい~(^q^)

 

 

いつ来ても新しい面白さを体験できるように、定期的に様々なワークショップを開催しています。

 

「書き初め」をしたり、アクセサリーを作ったり、絵の具や筆を置いたスペースを設け、「絵手紙」を描いたり・・・。お片付け講座や、ジャズ・ライブも開催予定です!

なんでもアリですね~~!

 

 

表にあるショーケースや看板は、ベンチを解体して作った水口さんの手作りの品。お店の隅々に、遊び心が溢れています(*´∀`*)

 

 

今回は、大波止バス停より、楽しさが詰まった素敵なカフェをご紹介しました!

オープンは14時から深夜2時まで。遅いランチから、夜のバータイムまでゆっくりくつろげます。

 

次回もお楽しみに~♪

 

 

<特別サービスのお知らせ>

お一人様500円以上ご利用の方、「長崎バスの記事見ました」とスタッフに声をかけて頂ければ、10%お値引き致します。期間は平成29年3月6日まで。

 

 

Carpe Diem Cafe

住所:長崎市元船町14-9

TEL:090-8396-7222

営業時間:14時00分~翌2時00分

定休日:無休