特集タイトル

TOP > 特集 > バス停ぶらりナビ6【親和銀行前】長崎の猫雑貨nagasaki-no neco

バス停ぶらりナビ6【親和銀行前】長崎の猫雑貨nagasaki-no neco

2016年12月16日

こんにちは!長崎バスグループの土岐です。

 

長崎バスのバス停のこと、バス停の近くの素敵なスポットをご紹介する、シリーズ「バス停ぶらりナビ」。

 

第6回目はバス停“親和銀行前”から徒歩2分の場所にある、「長崎の猫雑貨 nagasaki-no neco」です!

 

 

バス停“親和銀行前(長崎駅向)”

 

東長崎からと、風頭・田上からのバスが停まる、眼鏡橋まで最も近いバス停です。賑橋パーキングセンターの、電車通り側にあります。

 

このバス停から1~2分歩いた場所に、猫、それも尾曲がり猫中心の雑貨店があるんです。

 

 

長崎といえば猫が多い町。そして、尻尾が曲がった 通称“尾曲がり猫”がたくさんいます。

 

尾曲がり猫は、「尻尾の曲がった猫は縁起が良い」と言われていて、中国でも、尻尾が曲がった猫を題材にした「幸せの扉を開く鍵しっぽ」ということわざがあります。

 

そんな尾曲がり猫のルーツには、長崎ならではの歴史的背景があるんです。

 

長崎は鎖国時代、唯一西洋と交流がある地でした。交流のあった国のひとつオランダは、運営会社であるインドネシアから船で物品の運搬をする際、ねずみ駆除のために地元の「尻尾の曲がった猫」も一緒に乗せたのです。無事に長崎に到着した猫たちは船を降り、長崎の地で子孫を増やしていったと言われています。

 

 

向かい側に長崎銀行が見える辺りに、お店があります。壁にはかくっと曲がった尻尾の「尾曲がり猫」のマークが!

 

 

お店を運営しているのは、デザイン会社の「HOP」。猫が大好きで、数年前から猫グッズのウェブ通販を行っていたところ、実店舗は無いの?とのお客様からの要望により、こちらの雑貨店をオープンしたとのこと。

 

さらに、「尾曲がり猫」を長崎の観光資源としてアピールできれば・・・との想いもあるようです!

 

 

お店には所狭しと猫グッズが並んでいます・・・!商品の7割はお店のオリジナル商品です!

 

Tシャツ、バッグ、アクセサリー、ポストカード、ポチ袋、手ぬぐい、バッヂ、マグネット、時計、文房具等・・。ありとあらゆる種類の猫グッズあり、どれもとってもキュート!!

 

 

一番人気の商品はこちら。かくっと尻尾が曲がった猫型のブローチです。団子の形の猫もいますね!(税込み648円)

 

 

壁には、なんともインパクトがある猫バッグが。お弁当入れにちょうど良いサイズです。黒猫、白猫、あなたのお好みはどちら?(税込み2,700円)

 

 

お店の中に、神社が!

 

これは「猫舌神社」

おみくじならぬ“おみゃくじ”もレジ横にて100円で販売されています。「イワシ吉」「マグロ吉」などユニークな名前の18種類のおみくじです。

 

 

猫顔に変身!

この「ねこひげお面」は店内で無料で使用できます。写真を撮ったら、#necohige とタグをつけて、TwitterやInstagramにアップしましょう♪

 

 

 

猫好きにはたまらないお店「長崎の猫雑貨nagasaki-no neco」

キュートな癒しの空間でほっこりしました。

 

 

今回は、親和銀行前バス停より、可愛い猫雑貨のお店をご紹介しました!

次回もお楽しみに~♪

 

長崎の猫雑貨 nagasaki-no neco

住所:長崎市栄町6-7 服部ビル1F

TEL:095-823-0887

営業時間:11時00分~20時00分

定休日:水曜・不定休