特集タイトル

TOP > 特集 > 長崎バス部品販売会2024 in 長崎バスグループ祭について

長崎バス部品販売会2024 in 長崎バスグループ祭について

2024年10月11日

 

長崎バスグループ祭が、みらい長崎ココウォーク屋上にて11月2日()、3日(の二日間開催されます!

長崎バス商事は、両日ともにバス部品販売会を行います!!

 

昨年の部品販売会も、9月の暑い中、人数制限の200名を超えるたくさんの方にお越しいただきました。

 

さらに今年は、降車ボタンのほか、待望のバス停看板や車内の「あの」ステッカー、あの島のバス会社の放送テープも販売いたします!!

 

よく目にする緑の降車ボタン、近年ガチャガチャでも大人気ですが、なんと本物が手に入ります。

1個600円!!(税込)(数量限定)

家に帰れば押し放題です(笑)

この商品も今回は全て車号追跡可能な状態で販売します。

 

 

今年の新商品!!

お問い合わせ殺到!の 長崎バスらしいステッカー

「←路肩50cm以内進入禁止→」も販売します!

狭い坂道の多い長崎、その街の暮らしを支える安全意識の誓いを今に引き継ぐステッカーです。

2,200円(税込)(数量限定)

 

 

今年は皆様もご存知の通り、例年になく長崎自動車から勇退した名車の数々が県内外を問わず、第二の活躍を始めることになりました。昨年より大きな商品は少なくなりますが、より多くの方にたくさんの商品を楽しんでもらうべく、お手頃価格の品を準備しました。

 

部品販売予定車両一覧

6007,6011,6013,3902,6009,6012,1622,6008,1526,3906

 

さらに、当日初めて登場するバスグッズのほか、限定商品も登場予定です。

なんと、あの終点のバス停看板まで!

終点看板オークションや貴重秘蔵品の放出もございます。

 

販売商品情報続々カタルネット、長崎バス商事HP長崎バスターミナル売店インスタグラム等で投稿いたしますので、お見逃しなく!!

 

日本一のバスの街を走った、思い出の車のカケラをお手元に。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

 

【イベント概要】

イベント名:長崎バスグループ祭

日時:11月2日(土)・3日 (日)10:00~16:00(両日とも)

会場:みらい長崎ココウォーク 屋上特設会場

長崎バスグループ祭についてはこちら

 

【お客様へのお願い】

単価10,000円を超える商品(車両出口上「長崎自動車株式会社」、登録番号銘板)をご購入の方は古物営業法に則り、身分証の提示が必要となりますのであらかじめご了承ください。

ココウォークの駐車場をご利用の際は、狭くなっておりますので、ご購入の品物で周囲の車に傷をつける等のトラブルのないように、駐車する階、場所を工夫するなど、お客さまご自身でご協力のほどよろしくお願いします。

 

ココウォークの2階以上の開館時刻が10時となっております。大変恐れ入りますが、1階付近でお待ちの方がいらっしゃいましたら、朝の忙しない時間にバスをご利用の方にご迷惑のかからないようご配慮をよろしくお願いします。追加で並ぶ場所、もしくは番号を決めるくじ引きの整理券の配布等対応決まりましたら追って記事の方で紹介しますので、ご確認のほどよろしくお願いします。

 

最後まで記事をご覧いただきありがとうございます。来年度も無事開催でき、お客様に素敵な商品をお届けする機会をご提供できますよう、重ねてのお願い大変恐縮ですが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。