TOP > 特集 > 長崎市に設置された『ポケふた』への行き方をご紹介!
長崎市に設置された『ポケふた』への行き方をご紹介!
2024年09月11日
みなさんは、もう『ポケふた』をご覧になりましたか?
7月28日から、とある場所に長崎市の魅力が詰まった世界に一つだけしかないオリジナルデザインのマンホールの蓋『ポケふた』が設置されています!
『ポケふた』とは、人気ゲーム『ポケットモンスター』などを手掛ける株式会社ポケモンと各都道府県が連携協定を結び、地域の魅力をポケモンと共に盛り上げる「ポケモンローカルActs」の取り組みのひとつで、各地に様々なポケモンが描かれたマンホールの蓋が設置されています。
長崎県を応援してくれるのは、「ながさき未来応援ポケモン」に就任した「デンリュウ」!
暗くなると眩しく輝く尻尾の明かりが印象的な、でんきタイプのポケモンです。
現在、長崎県内には5カ所に『ポケふた』が設置されています。
長崎市にも1枚、長崎駅周辺に『ポケふた』があるので、今回は『ポケふた』への行き方をご紹介!
『ポケふた』があるのは、長崎駅西口バス停の近く。
まちなか周遊バスまたは観光ルートバスを使えば、すぐに行くことができます。
ヒルトン長崎とNBCビルの間の通路を進んでいくと・・・
稲佐山もよく見える場所に『ポケふた』を発見!
設置されたマンホールの蓋は、長崎市の景観をモチーフに、「デンリュウ」と一緒に「トゲピー」と「キャモメ」が楽しそうにしている可愛らしいデザイン。
長崎県内にはその他、佐世保市・大村市・雲仙市・新上五島町の4カ所にもオリジナルデザインの『ポケふた』があります。
また、各地に設置された『ポケふた』は、スマートフォン向け位置情報ゲーム『ポケモンGO』で、さまざまな道具などを入手できる「ポケストップ」としても登場しています。
『ポケふた』を見つけに、小さな冒険に出かけてみてはいかがでしょうか。
▶設置場所
JR長崎駅西口(いなさ口)側、ヒルトン長崎とNBC社屋の間
▶ポケモンローカルActs(外部サイトに繋がります。)
▶ポケふたについて(外部サイトに繋がります。)
©Pokémon. ©Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
- 最新5件
- 2025年 新年のご挨拶
- 長崎のバスを集めた卓上カレンダー発売のお知らせ
- 長崎バス部品販売会2024 in 長崎バスグループ祭について
- 「えぬたん号バスツアー第5巻」レポート
- 九州最古の喫茶店『ツル茶ん』が100周年!オススメのトルコライスもご紹介
- 月別一覧
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年03月
- 2024年01月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年10月
- 2022年08月
- 2022年04月
- 2022年02月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年07月
- 2021年04月
- 2021年02月
- 2020年12月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2018年12月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月