特集タイトル

TOP > 特集(2023年01月) > 『えぬたん号バスツアー』第2巻を開催しました!

『えぬたん号バスツアー』第2巻を開催しました!

2023年01月24日

 

えぬたんは、エヌタスの公式キャラクターです。

 

現在長崎バスでは、えぬたんのフルラッピングバスが4台走行中! 

 

さる2022年12月10日(土)に、その車両を使用した「えぬたん号バスツアー 第2巻」を開催しました!

当日の様子をレポートいたします!

 

 

参加者はココウォークに集合。

なんと、参加者全員にツアー特典として、あらかじめ1,000円分チャージされているオリジナルエヌタスTカードをプレゼント!!

デザインはバスツアー第2巻限定となっています!

今回はそれを使ってココウォーク内で自由に昼食をとっていただきました。

他にも、観覧車無料券、ブランケットやミネラルウォーターなどもプレゼントしました。

 

 

昼食が済んだら再集合。そこには、えぬたんの姿が!

楽しい旅のお見送りに来てくれました。

 

 

えぬたん号バスツアーの方向幕は「えぬたん号バスツアー いつも39」というオリジナルのものですが、今回、参加者特別企画として、ご希望の文字を方向幕に出来る「オリジナル方向幕企画」を実施。

 

えぬたんファンによる「えぬたんしか勝たん」、ご家族を応援する「フレーフレーゆうき」の2つの方向幕が選ばれました。

 

 

 

最初の見学地は長崎バスモーターサービス。

長崎バスモーターサービスでは、バス整備事業で培った高い技術力を活かし、一般のお客様の小型車はもとより、大型トラック・バスの車検、板金塗装などの修理全般を取り扱っています。

バスが2柱リフトで持ち上がる様子など、工場内を見学しました。

 

 

お次は、普段バスが通らない女神大橋を走行し、南越バス停へ。

2016年に放送された、役所広司さん主演の長崎バスCMのロケ地です。

「南越のふたり」篇では、2人の幼い姉妹がバスに乗る様子が描かれました。

 

 

恐竜博物館でトイレ休憩をとり、柳営業所へ。

バスに乗車したまま、洗車機を体験!

 

 

最後の見学地は出島です。

専門のガイドさんの案内で出島を散策しました。

 

 

クリスマスツリーには明かりが灯り、えぬたんも大はしゃぎ。

最後はココウォークバスセンターに戻り解散となりました。

 

バス好きの方にも、えぬたん好きの方にも大満足していただいた今回のバスツアー。

次回の「えぬたん号バスツアー」もお楽しみに!