TOP > 特集 > 【長崎バス】ながさき観光ルートバス 2021年11月からの新ルートのご紹介
【長崎バス】ながさき観光ルートバス 2021年11月からの新ルートのご紹介
2021年12月14日

長崎市中心部の観光スポットを巡る循環バス「ながさき観光ルートバス」は、新型コロナウイルスの影響で2021年5月から運休していましたが、2021年11月1日より新ルートにて運行を再開しました。

MICE施設である出島メッセ長崎の開業に伴い運行を始めた新ルートでは、長崎駅西口を出発し、出島表門橋、グラバー園間を往復約30分で結びます。

「長崎駅西口」を出発し、2番目に通過する停留所は「長崎県庁前」です。長崎県庁は、2018年に尾上町の新庁舎へと移転しました。

3番目の停留所は長崎の海の玄関口「長崎港ターミナル」です。長崎港ターミナルビルそばにバス停があります。

「長崎港ターミナル」から「出島表門橋」に向かいます。

ながさき観光ルートバスの「新地中華街」バス停は、路線バス「長崎新地ターミナル」バス停と同じ場所に設置されています。
また、次の「オランダ坂入口」バス停は、「メディカルセンター」バス停と同じ場所に設置されています。

「グラバー園」バス停は、長崎南山手地区のホテル「ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル」の真下にあります。

ここからは折り返しです。
グラバー園入口 → オランダ坂入口 → 新地中華街 → 浜の町 → 出島表門橋 → 長崎港ターミナル →長崎県庁前 → 長崎駅西口
「グラバー園入口」バス停は四海樓の向かい通りです。「浜の町」バス停は十八親和銀行本店そばになります。
「ながさき観光ルートバス」は、長崎中心部の観光はもちろん、市民の皆様の日常の足としてもご利用できます。1日に22~28便運行しており、共通ICカードの利用も可能です。
長崎の中心部の移動に便利な「ながさき観光ルートバス」をぜひご利用ください。
- 関連リンク : 長崎バスホームページ
- 添付ファイル: ながさき観光ルートバス ルートマップ・時刻表(.pdf)
●運行日
平 日 9時発~16時発まで 22便運行
土日祝日 9時発~18時発まで 28便運行
●運賃(一律)
1乗車 大人160円、子ども80円
●一日乗車券
大人500円、子ども250円
- 最新5件
- 市内最大規模の品揃え!「無印良品」4月25日(金)ココウォークにオープン!
- 長崎のバスを集めた卓上カレンダー発売のお知らせ
- 長崎バス部品販売会2024 in 長崎バスグループ祭について
- 「えぬたん号バスツアー第5巻」レポート
- 九州最古の喫茶店『ツル茶ん』が100周年!オススメのトルコライスもご紹介
- 月別一覧
- 2025年04月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年03月
- 2024年01月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年10月
- 2022年08月
- 2022年04月
- 2022年02月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年07月
- 2021年04月
- 2021年02月
- 2020年12月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2018年12月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月