TOP > お知らせ > ポケモンマンホール「ポケふた」が島原駅に設置されました

ポケモンマンホール「ポケふた」が島原駅に設置されました

2025年11月07日

ポケモンマンホール「ポケふた」

 

ポケふたとは、地域の魅力発信を目的に、株式会社 ポケモンから、全国の自治体へ寄贈されているもので、それぞれの地域のイメージに合わせてデザインされた唯一無二ののマンホールふたです。

 

長崎県では2024年6月28日に株式会社ポケモンと、県の魅力発信や観光振興、県産品の振興などについて連携・協力しながら、地域活性化を図ることを目的に連携協定を締結、「デンリュウ(マンホール画像中央左)」が「ながさき未来応援ポケモン」に就任し連携協定の取り組みの一環として、ポケモンが描かれたマンホールのふた『ポケふた』が(株)ポケモンから県内21市町に順次寄贈されることになりました。

 

島原市に寄贈された『ポケふた』には、“ながさき 未来応援ポケモン”に任命された「デンリュウ」の ほか、「タマザラシ」、「ヒラヒナ」が描かれており、 とても楽しそうな表情が印象的です。

また、ポケモンたちの背景は、「日本一海に 近い駅“大三東駅”」や「幸せの黄色いハンカチ」を彷彿とさせるデザインになっており、島原市の魅力がつまった世界に1つだけのかわいいデザインとなっています。

 

【設置場所】

設置場所は島原駅を出てすぐのところに設置されています。ポケふたに向かって立つと島原城が見えるので合わせて写真撮影ができます。島原城とポケふたの間に入って記念撮影がおすすめです。

 

▽関連記事

長崎市に設置された『ポケふた』への行き方をご紹介!

 

月別一覧