キーワード検索

閉じる

2025.09.30 お知らせ

運転士向け安全教育サービス「モビポケ」を導入

2025年9月より、長崎自動車株式会社では、運転士の安全教育の強化を目的に、X Mile(クロス マイル)株式会社のドライバー教育サービス「モビポケ」を導入いたしました。

 <背景>

旅客自動車運送事業では、バス運転士への指導監督が法律で義務付けられており、すべての運転士を対象に年1回以上の教育を実施し、その記録を保存する必要があります。教育内容は、安全運転の心得や危険予測、健康管理、旅客の安全確保など幅広く、計画的な取り組みが求められています。弊社は、安全運行と法令遵守こそがお客様の信頼の基盤であると考え、その取り組みをさらに強化するため「モビポケ」の導入を決定いたしました。

 <モビポケについて>

「モビポケ」は、国土交通省の指針に基づいた教材を提供し、法改正への対応も迅速です。受講履歴や進捗状況をクラウドで一元管理できるため、教育の効率化と確実な実施が可能となります。また、タブレットを活用して動画を視聴しながら受講ができるため、従来の集合研修に伴う拘束時間を削減し、運転士一人ひとりの安全意識を着実に高めていくことが可能となりました。

■モビポケ安全教育のイメージ

今後も長崎自動車株式会社は、安全運行と法令遵守を最優先に、お客様に安心してご利用いただけるサービスを提供し続けてまいります。