お問い合わせ
教育旅行への
長崎バス活用

教育旅行の定番である長崎を代表する「平和公園エリア」と「異国情緒漂うグラバー園エリア」は、
南北約6km、移動時間にして約30分の距離に位置しており、その間に主要な観光地がコンパクトに
収まっていることから、「スモール観光地」としての特徴があります。長崎バスを利用すれば、
主要観光地へのアクセスはもちろん、路面電車が通っていない高台の観光地や、教育旅行で利用が
多い大型宿泊施設への移動も便利で、校外学習に適した交通手段といえます。

企画提案書(旅行会社様向け)教育旅行における路線バスの活用について

※企画提案書は2025年10月現在のものです

※画像をクリックすると拡大表示できます。

Oneday Ticket
長崎バスの1日乗車券について

長崎バスの「1日乗車券」は、長崎バスを1日中自由に乗り降りできる便利でお得なチケットです。
平和公園、グラバー園、出島などの主要観光地はもちろん、
バスであれば山間部へも足を延ばせるため、行動範囲が大きく広がります。
さらに、観光施設や、アクティビティ、飲食店やお土産店などで使える
優待特典クーポンが付いているのも魅力。長崎観光をより充実させたい方におすすめです。

Mirai Nagasaki COCOWALK
みらい長崎ココウォークの活用

みらい長崎ココウォークは長崎市中心部に位置し、主要観光地へのアクセスにも優れた利便性を備えています。
館内には多様な飲食施設や研修に利用可能な会場があり、移動や食事、学びの場を一体的に提供できる点から、教育旅行の拠点としても大変有用です。

※画像をクリックすると拡大表示できます。

  1. 拠点として
    1階が発着ターミナルとなっている「みらい長崎ココウォーク」では、大型バスの乗り入れが可能です。アクセスの良さはもちろんのこと、遠くからでも目立つ観覧車はランドマークとなるため、班別行動の出発点や集合場所として最適です。
    ココウォークバスセンター
  2. 食事会場として
    近年、観光業界では人手不足や物価高騰の影響により、長崎市内で大人数を受け入れ可能な食事会場の確保が難しくなっています。
    みらい長崎ココウォークには、グルメフロアやフードコートなどに約25店舗のレストラン・カフェが集まっており、生徒の皆様が自由に店舗を選択できます。これにより、好き嫌いやアレルギーへの対応も柔軟に行うことができ、引率の先生方や旅行会社の皆様の負担を大幅に軽減できます。また、ミールクーポンとして館内で自由にご利用いただけれるチケットを発行することができます。
    3Fフードコート
  3. 校外学習会場として
    大小9のシアターを有するTOHOシネマズ長崎(みらい長崎ココウォーク6階)では、平日の日中というオフピークの時間帯を活用して少人数から300名程度の大型校までの受け入れが可能です。会場設営の手間が不要で、冷暖房や音響設備も充実してます。1年以上前からスケジュールを押さえることが可能です。
    TOHOシネマズ長崎
Parking
市内中心部バス停駐車場について

出島駐車場

大型バスを最大2台まで停車可能

長崎駅前駐車場

大型バスを最大7台まで駐車可能
※事前予約はできません

県営常盤南駐車場

大型バス最大98台まで駐車可能
詳しくはホームページでご確認ください
https://nagasaki-p.com/mizube/parking/

Copyright(c) Nagasaki Motor Bus All Rights Reserved.