閉じる
いつも長崎バスをご利用いただきありがとうございます。
長崎バスでは、令和6年4月1日(月)に、ダイヤ改正を実施いたします。
長崎バスでは慢性的な乗務員不足に加え、2024年4月からバス運転手の働き方改革(=「改善基準告示」の改正適用)が実施されることから、これまで以上に乗務員の労働時間に関する基準が厳しくなり結果的に一層の乗務員不足が生じる事態となりました。
これにより今回の春のダイヤ改正では、下記のとおり最終便の繰り上げや減便、さらに日常的に利用者が極めて少ない16の路線(区間)の廃止に踏み切ることと致しました。
また、長崎市域乗合バス事業共同経営計画<令和6年4月改訂版>に基づき、「本原地区」、「矢の平地区」、「目覚地区」、「立神地区」について長崎県営バスとの路線再編を行います。
長崎市域乗合バス事業共同経営計画<令和6年4月改訂版>について詳しくはこちらをご覧ください。
※路線再編に伴う定期券の取り扱いについてはこちらをご覧ください。
1.ダイヤ改正実施日について
令和6年4月1日(月)
2.ダイヤ改正後の時刻検索・停留所時刻表配信について
令和6年3月22日(金)13時より検索できます。
※4月1日以降の日付設定にてご確認下さい。
〇時刻検索←こちらをクリック
〇停留所時刻表配信 ←こちらをクリック
3.路線廃止・最終便繰り上げについて
①一般路線の廃止
ⅰ)式見経由桜の里線(畝刈~大見崎~相川)・(式見~手熊 ※海岸通り)
ⅱ)岬木場(野母崎)線(岬木場~諸町)・・・長崎市コミュニティ野母崎線運行
ⅲ)岬木場(川原)線(川原公園前~岬木場)・長崎市コミュニティ野母崎線運行
ⅳ)無線中継所線(無線中継所~開)
ⅴ)七工区線(七工区中央~金堀団地)
ⅵ)サンセットマリーナ線(福田車庫前~福田サンセットマリーナ)
ⅶ)ミニバス“元気くん”(大学病院構内など5区間)
ⅷ)ミニバス“けやき台線”(三川橋~けやき台)
②最終便の繰り上げ
(注)代表的な路線のみの一覧表となります。
全路線最終便繰り上げ一覧表についてはこちらをご覧ください。
4.新設停留所について
神の島線において、
ANAテレマート株式会社 長崎支店内に『ANAテレマート』バス停を新設いたします。
それに伴い、神の島方面の行き先の一部を『ANAテレマート』とさせていただきます。
5.発着地変更について
大浦線において、発車地を「田上(Sマート前)」から「国立長崎病院」へ変更いたします。
以上