スペインが誇る現代美術界の巨匠バルセロ、その芸術の全貌に迫る
ミケル・バルセロ[1957-]は1980年代から長きにわたって国際的に活躍の舞台を広げてきた、まさに現代を代表するアーティストの一人です。故郷であるスペイン・マジョルカ島、ニューヨークやパリといった大都市、砂塵舞うアフリカの大砂漠、悠然たる大河、海抜4000mにもなるアルプスやヒマラヤの高地など世界をまたにかけ、時に過酷な環境下で制作に身を賭してきました。滞在した各地特有の文化や風土、諸現象を積極果敢に自らの芸術世界に取り込みつつ、その制作活動は自由自在な展開をみせています。絵画、彫刻、陶芸、版画、パフォーマンスなど多彩な作品群を手掛け、さらにはパルマ大聖堂の礼拝堂装飾やスイス・ジュネーヴにある国際連合欧州本部の大会議場天井画など大規模かつサイト・スペシフィックな仕事の数々にも挑戦して成功をおさめました。
本展は、求道者のごとく芸術を探求してきたバルセロの飽くなき創作活動の全貌に迫る日本初の大規模な個展です。初期から現在に至るまでに制作された、代表作を含む計93点の作品群が一堂に会する貴重な機会となるでしょう。自然世界に開かれた豊かな感受性が力みなぎる創造へと昇華するバルセロ芸術の真髄をぜひ会場で体感してください。
★読者プレゼント★
ご応募いただいた方から抽選でペア5組10名様に招待券をプレゼントします!
<応募方法>
ハガキに郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・イベント名を記載の後、下記までお送りください。
メール(katarunet-info@esworks.co.jp)でも受け付けております。皆様のご応募をお待ちしております!
〒850-0853 長崎市浜町3番23号 浜せんビル4階
株式会社イーズワークス 宛
※2021年5月24日(月)必着
当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
【会 期】2021年6月10日(木)~7月25日(日)
【会 場】長崎県美術館 企画展示室
【開場時間】10:00~20:00(最終入場19:30)
【休 館 日】6月14日(月)、28日(月)、7月12日(月)
【観 覧 料】
●前売券:一般1,000円、大学生・70歳以上800円
●当日券:一般1,200円、大学生・70歳以上1,000円、高校生以下無料
※15名以上の団体は前売り料金
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、障害福祉サービス受給者証、地域相談支援受給者証、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)医療受給者証、先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証の提示者および介護者1名は5割減額。
[前売券販売期間]
~2021年6月9日(水)まで
関連企画など、詳しくは下記ホームページをご覧ください。
**********掲載画像クレジット**********
《午後の最初の一頭》2016年 作家蔵 photo © David Bonet
《曇った大地-海》2019年 作家蔵 photo © David Bonet
Miquel Barceló, Farrutx, 2020, photograph by Jean Marie del Moral www.jeanmariedelmoral.com
《海のスープ》1984年 作家蔵 photo © André Morin
《飽くなき厳格》2018年 個人蔵 photo © Galerie Bruno Bischofberger Courtesy: Galería Elvira González
作品画像はすべて© ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2021