西海市の動植物園「長崎バイオパーク」ですっかりお馴染みになった冬の風物詩カピバラの露天風呂がことしも11月26日からスタートしました。(ちなみに、この日は「いい風呂の日」です!)
バイオパークは現在20匹を飼育していますが、このうち9月に生まれた3匹を含む17匹が露天風呂に入ります。
温かいお湯につかって気持ち良さそうにうっとりとした表情を見せるカピバラに来園者からは”癒される!”と大人気です。
カピバラは南米の水辺に生息する世界最大のネズミの仲間で、のんびりお風呂につかったり、時にはじゃれあったりとお風呂が大好きです。
来年の干支はネズミ。2020年の主役のイベントにバイオパークも力を入れています。これから冬至の時期には、ゆず湯ならぬ長崎特産のざぼんを浮かべた「ざぼん湯」も例年通り予定されています。大きなザボンのお湯につかって、カピバラたち、きっと冬を元気に乗り切ってくれることでしょう。
来園者には手湯を楽しめるようになっています。心身ともに”癒されに”訪れてみてはいかがでしょうか!!
◆露天風呂 2019年11月26日(火)~2020年2月29日(土)12:00~15:00
◆ざぼん湯 12月21日(土)~12月29日(日)
<アクセス方法>
長崎駅前→(路線バス※大串行)→二股→バイオパーク