今日は、4月にデザインを一新した「エフエム長崎」のラッピングバスをご紹介します!
今年は佐世保バーガーやミルクセーキ、大浦天主堂など、長崎ならではのものがデザインされています。
radikoに登録すると、スマートフォンやアプリ・パソコン・スマートスピーカーからライフスタイルに合わせて様々なシーンでラジオが楽しめます。
あなたも今日から、ラジオのある生活を始めてみましょう♪
■松ヶ枝営業所2509号
<主な運行路線>
恵の丘線、満永線、堂崎線、三川町(昭和町経由)線、長与ニュータウン線、西山台団地線、女の都団地線、福田・柿泊線
■大橋営業所2611号
<主な運行路線>
ダイヤランド線、虹が丘線、医大(江平町)線、三川町(本原経由)線、立山線、西崎団地線、錦町・住吉台・住吉の杜線
■時津営業所2203号車
<主な運行路線>
時津・溝川線、琴海ニュータウン線、大串方面線
■桜の里営業所2704号車
<主な運行路線>
桜の里・豊洋台・光風台団地線、寺川内・上床線、あぐりの丘線、上横尾線、相川線、小江原方面線
今後もラッピングバスの走行状況は随時告知していきますのでお楽しみに!
<前回のラッピングバス紹介記事>
エヌタスの公式キャラクター『えぬたん』の新しいラッピングバスが走行中!