今回は、毎年デザインを一新する「エフエム長崎」のラッピングバスをご紹介します!
いつも色彩豊かなデザインで私達の目を楽しませてくれている「エフエム長崎」のラッピングバス。
今年も青と白を基調色に、いろんなシチュエーションでラジオを楽しんでいる様子が描かれています!
radiko、WIZ RADIOに登録すると、あなたのライフスタイルに合わせていつでも、どこでも!ラジオの楽しみ方が広がる、深まる!
あなたも今日から、ラジオのある生活を始めてみましょう♪
<昨年のデザイン>
■松ヶ枝営業所2509号/シースルーラッピング右面
<主な運行路線>
恵の丘線、満永線、堂崎線、三川町(昭和町経由)線、長与ニュータウン線、西山台団地線、女の都団地線、二本松団地線
■大橋営業所2110号/シースルーラッピング右面
<主な運行路線>
ダイヤランド線、虹が丘線、医大(江平町)線、三川町(本原経由)線
■時津営業所2203号/シースルーラッピング右面
<主な運行路線>
時津・溝川線、琴海ニュータウン線、大串方面線
■東長崎営業所3001号/シースルーラッピング右面(※8月頃に変更予定)
<主な運行路線>
矢上・東長崎線
※今後もラッピングバスの走行状況は随時掲載していきます。
<前回のラッピングバス紹介記事>