閉じる
いつも長崎バスをご利用いただきありがとうございます。
令和6年10月7日(月)~10月9日(水)に開催される「長崎くんち」による交通規制に伴い、期間中はバスの運行経路を変更し運行いたしますので、ご利用の際はあらかじめご注意ください。
交通規制終了後は順次、平常経路になります。なお、「お下り」と「お上り」は、雨天の場合は、翌日に延期されます。
■変更内容一覧
==============================================
(1)
【期間中の休止バス停について】
① 長崎港ターミナル(ながさき観光ルートバス専用バス停)
9月28日(土)始発から10月6日(日)最終便まで
② 夢彩都(長崎県庁向け)
10月6日(日)「夢彩都」バス停9時00分以降発着便から、10月9日(水)最終便まで
③ 江戸町
10月7日(月)始発から10月9日(水)最終便まで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(2)
【お下り】10月7日(月)の運行経路変更について‥12:30頃~15:00頃
【交通規制中の休止バス停】
中央橋(肥後銀行前、高野屋前)、江戸町、万才町(両方向とも)、興善町(全バス停)、めがね橋(中央公園前、セブンイレブン前)、市役所上(両方向とも)、歴史文化博物館
【運行経路の変更について】
① 「市役所上」経由便(往復とも)
⇒「~長崎駅前⇔(長崎駅前東口)⇔桜町⇔長崎市役所⇔めがね橋⇔中央橋~」の経路にて運行いたします。
※新地中華街発、及び南部方面からの便は、中央橋交差点を直進し、長崎市役所方面へ進行いたします。
※長崎駅方面からの市役所上経由便は、桜町バス停通過後、直進し、長崎市役所方面へ進行いたします。
※愛宕町・銅座通り方面からの便は、浜の町バス停通過後、中央橋交差点を右折し、長崎市役所方面へ進行いたします。
② 「中央橋(鉄橋:アーケード側)」発着便(滑石線、上横尾線、虹が丘線、下大橋線)
⇒「~長崎駅前東口⇒桜町⇒長崎市役所⇒めがね橋⇒中央橋(鉄橋側、始発・終点)⇒出島(通過のみ、停車しません)⇒大波止⇒五島町⇒長崎駅前南口⇒長崎駅前~」の、循環経路にて運行いたします。
③ 「大波止」経由便(往復とも)
⇒中央橋(肥後銀行前、高野屋前)には停車せず、出島経由にて運行いたします。
※新地中華街始発便、及び南部方面からの便は、長久橋交差点を左折し、出島方面へ進行いたします。
※長崎駅方面からの大波止経由便(南部方面行き、愛宕方面行き、矢の平方面行き)は、大波止バス停通過後、出島方面へ進行いたします。
※中川町方面からの便は、中央橋(鉄橋側)停車後、中央橋交差点を直進し、出島方面へ進行いたします。
④ 「中央橋(肥後銀行前)」発着便(時津方面 溝川線、時津北部ターミナル線、琴海ニュータウン線)
⇒中央橋(肥後銀行前)を始発・終点とせず、出島を始発・終点として運行いたします。
※時津方面行きは、「中央橋(肥後銀行前)」ではなく、「出島(出島側)」を始発地として、運行いたします。
※中央橋行きは、「中央橋(肥後銀行前)」ではなく、「出島(山道水産側)」を終点として、運行いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(3)
【中 日】10月8日(火)の経路変更について‥13:00頃~18:00頃
【交通規制中の休止停留所】
新地中華街(ターミナル横、みなと公園前)、浜の町(ユーコーラッキーパチンコ前)
【運行経路の変更について】
庭先まわりに伴う交通規制に伴い、13:00~18:00頃に銅座通りを経由する便(④ 下大橋行き、⑥ 神の島方面行き)を、全便十八親和銀行本店前経由で運行いたします。
途中、18:00までに交通規制が解除されても、18:00までは運行経路を変更し、運行いたしますので、ご利用予定のお客様は、ご注意下さい。
★下大橋行き(④)★
「メディカルセンター」→「新地中華街(マツキヨ前)」→「浜の町(十八親和銀行本店前)」→中央橋
(肥後銀行前)の経路で、運行する。
・ダイヤランド12:22発 下大橋行き(新地12:42通過)まで、通常運行
・ダイヤランド12:32発 下大橋行き(新地12:57通過)より、迂回運行
・ダイヤランド17:37発 下大橋行き(新地17:58通過)まで、迂回運行
・ダイヤランド17:41発 下大橋行き(新地18:07通過)より、通常運行
★神の島方面行き(⑥)★
「メディカルセンター」→「新地中華街(マツキヨ前)」→「浜の町(十八親和銀行本店前)」→中央橋
(まるみつパチンコ前)の経路で、運行する。
・国立長崎病院12:31発 神の島三丁目行き(新地12:49通過)まで、通常運行
・国立長崎病院12:46発 神の島協会下行き(新地13:04通過)より、迂回運行
・国立長崎病院17:37発 神の島一丁目行き(新地17:54通過)まで、迂回運行
・国立長崎病院17:51発 神の島三丁目行き(新地18:08通過)より、通常運行
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(4)
【お上り】10月9日(水)の経路変更について‥12:30頃~15:00頃
【交通規制中の休止停留所】
中央橋(肥後銀行前、高野屋前)、江戸町、万才町(両方向とも)、興善町(セブンイレブン前)
① 「市役所上」経由便(往復とも)
⇒「~長崎駅前⇔(長崎駅前東口)⇔桜町⇔長崎市役所⇔めがね橋⇔中央橋~」の経路にて運行いたします。
※新地中華街始発、及び南部方面からの便は、中央橋交差点を直進し、長崎市役所方面へ進行いたします。
※長崎駅方面からの市役所上経由便は、桜町バス停通過後、直進し、長崎市役所方面へ進行いたします。
※愛宕町・銅座通り方面からの便は、浜の町バス停通過後、中央橋交差点を右折し、長崎市役所方面へ進行いたします。
※国立長崎病院~大浦経由~神の島線、及び中央橋(鉄橋)を終点とする便は、通常経路で運行いたします。
② 「中央橋(鉄橋:アーケード側)」発着便(滑石線、上横尾線、虹が丘線、下大橋線)
⇒「~長崎駅前東口⇒桜町⇒歴史文化博物館⇒市役所上⇒興善町⇒めがね橋⇒中央橋(鉄橋側、始発・終点)⇒出島橋(通過のみ、停車しません)⇒大波止⇒五島町⇒長崎駅前南口⇒長崎駅前~」の循環経路にて、運行いたします。
③ 「大波止」経由便(往復とも)
⇒中央橋(肥後銀行前、高野屋前)には停車せず、出島経由にて運行いたします。
※新地中華街発、及び南部方面からの便は、長久橋交差点を左折し、出島方面へ進行いたしたます。
※長崎駅方面からの大波止経由便(南部方面行き、愛宕方面行き、矢の平方面行き)は、大波止バス停通過後、出島方面へ進行いたします。
※愛宕・銅座方面からの便は、浜の町バス停通過後、中央橋交差点を左折し、出島方面へ進行いたします。
※中川町方面からの便は、中央橋(鉄橋側)停車後、中央橋交差点を直進し、出島方面へ進行いたします。
④ 「中央橋(肥後銀行前)」(発着便 時津方面 溝川線、時津北部ターミナル線、琴海ニュータウン線)
⇒中央橋(肥後銀行前)を始発・終点とせず、出島を始発・終点として運行いたします。
※時津方面行きは、「中央橋(肥後銀行前)」ではなく、「出島(出島側)」を始発地として、運行いたします。
※中央橋行きは、「中央橋(肥後銀行前)」ではなく、「出島(山道水産前)」を終点として、運行いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(5)
【長崎空港線(出島道路経由)について】
10月7日(月)~10月9日(水)については、「江戸町」バス停を休止いたします。また、お下り・お上りの交通規制時間中は、長崎空港行き便、長崎空港発便共に「中央橋(肥後銀行前、高野屋前)」バス停は休止し、「出島(山道水産前、出島前)」バス停に停車し、運行いたします。
※規制の有無に関らず、下記便は迂回運行いたします。ご利用予定のお客様は、ご注意下さい。
① 10月7日(月)お下り
○ココウォーク茂里町→空港行き
12:26・12:46・13:06・13:26・13:46・14:06
14:26・14:46発
② 10月9日(水)お上り
○ココウォーク茂里町→空港行き
12:26・12:46・13:06・13:26・13:46・14:06
14:26・14:46発
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(6)
【二本松団地線(うみかぜ)の経路変更について】‥10月6日(日)~10月9日(水)
10月6日(日)「夢彩都」バス停9時00分以降発着便から、10月9日(水)最終便まで、お旅所設置に伴う交通規制のため、「夢彩都」バス停は休止いたします。
また、10月7日(月)始発便から10月9日(水)最終便まで、「江戸町」バス停も休止いたします。
①「夢彩都」発着便
10月6日(日)「二本松団地8:20発 夢彩都行」、「夢彩都9:00発 二本松団地行」までは通常運行し、「二本松団地9:00発 夢彩都行」、「夢彩都9:40発 二本松団地行」以降の便から、10月9日(水)最終便まで、全便、『新地中華街』バス停で運行を打ち切り、折り返し運行いたします。
②「長崎駅西口」・「ココウォーク茂里町」発着便
ⅰ)「長崎駅西口」・「ココウォーク茂里町」行き
10月7日(月)~10月9日(水)期間中は、『夢彩都』は休止のため、『大波止』に臨時停車し、『長崎県庁前』方面へ進行いたします。
ⅱ)「長崎駅西口」・「ココウォーク茂里町」発
10月7日(月)~10月9日(水)期間中は、『大波止』に臨時停車し、休止中の『夢彩都』には停車せず、新地中華街方面へ進行いたします。
③「中央橋」行き
「二本松団地6:40発 中央橋行」、「二本松団地7:30発 中央橋行」は通常運行いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(7)
【ながさき観光ルートバスの経路変更について】
9月28日(土)始発から10月6日(日)最終便まで 、お旅所設置に伴う交通規制のため、ながさき観光ルートバス専用バス停の『長崎港ターミナル』を休止し、『大波止』に臨時停車いたします。
※『グラバー園方面行き』『長崎駅前方面行き』ともに『大波止』に臨時停車いたします。
※ながさき観光ルートバスは土日祝日のみの運行となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(8)
【まちなか周遊バスの経路変更について】
10月6日(日)始発便から、10月9日(水)最終便まで、お旅所設置に伴う交通規制のため、「夢彩都」バス停は休止し、『大波止』に臨時停車いたします。
(9)
【滑石快速便の経路変更について】
10月7日(月)から10月9日(水)の中央橋18時28分発夢彩都経由上床行は、お旅所設置に伴う交通規制のため、「夢彩都」バス停は休止し、『大波止』に臨時停車いたします。
(10)
【おくんち期間中の夜間 臨時便運行について】
本年、夜間の臨時便運行はございません。