TOP > お知らせ > 【佐賀・熊本を満喫しよう】阿蘇内牧温泉1泊2日の旅(あじさいツアー)

【佐賀・熊本を満喫しよう】阿蘇内牧温泉1泊2日の旅(あじさいツアー)

2016年10月14日

【期間】2017年01月10日~2017年03月18日

長崎バス観光が季節ごとにお届けする「あじさいツアー」の、2017年冬の特別企画をご案内します。

今回は「阿蘇内牧温泉1泊2日の旅」と題しまして、雄大な自然の絶景や、熊本・山鹿の伝統芸能、柳川川下り、お食事は牛肉やうなぎの名品が味わえるなど贅沢なツアーとなっています。皆様のご参加お待ちしております!

 

【1日目ツアーピックアップ】

■「佐賀城本丸歴史館」

ここは佐賀城本丸御殿を復元した、日本最大級の木造復元物です。

長崎とも繋がりが深い佐賀藩を、現地ガイドさんが詳しくご案内してくれます。

 

■ご昼食「きくすいの里」

地元の素材を蒸したセイロ御膳と味彩牛(あじさい牛)の陶板焼きは絶品。

熊本県のお土産も豊富に揃っていますから、お買い物もバッチリです。 

 

■山鹿「八千代座」

明治時代の芝居小屋で、坂東玉三郎、市川海老蔵さんなども公演を行う場所で、何とここで夏しか観れない幻想的な「灯籠踊り」をご覧いただけます。

スタッフの方が「八千代座」の歴史なども詳しくお話してくれます。その後、山鹿の町並み・豊前街道を、旅先案内人の方がご案内! 

 

阿蘇「内牧温泉」

ゆっくり観光したら、阿蘇内牧温泉へ。阿蘇五岳の麓のあったかい温泉で汗を流し、美味しい地元の名物に舌鼓!!

 

【2日目ツアーピックアップ】

■「阿蘇猿回し劇場」

復興に向けて、ひたむきに笑いを届けるお猿さんたちに、大人も子どもも一緒に笑わせていただきましょう。

 

■ご昼食「御花」

名物「うなぎのセイロ蒸し」。ほかほかの蒸したてをご賞味ください。うなぎの苦手な方は牛肉セイロ蒸しへ変更できますのでご安心を。

 

■「川下り」

冬は寒いですからあったか「こたつ舟」で、船頭さんが唄う舟唄でゆっくりすすみます。

 

<お問い合わせ・お申込み>

長崎バス観光株式会社 旅行センター

■電話

・0800-888-1504(フリーダイヤル)

・095-814-8501

営業時間10時~20時)

■ネット予約

http://www.nbkanko.com/publics/index/160/

 

月別一覧