TOP > お知らせ(イベント) > 【島原鉄道×島原農業高校】まちおこしプロジェクト オリジナル商品完成発表会

【島原鉄道×島原農業高校】まちおこしプロジェクト オリジナル商品完成発表会

2018年03月14日

島原鉄道では、『幸せの黄色い列車王国』と題したまちおこしプロジェクトを実施。その一環で、昨年6月から島原農業高校と開発を進めてきた、オリジナル商品(お土産品)がついに完成し、平成30年3月11日(日)森岳公民館にて完成発表会を行いました。

 

▽関連記事▽

【島原鉄道】島原農業高校との商品開発プロジェクト完成発表会&試食会の参加者募集

 

開発された商品は全14品。全てプロジェクトのテーマである「幸せ」や「黄色」をイメージしたもので、完成発表会では4品が試食品としてお披露目されました。この4品には、「黄色」を表現する「かぼちゃ」が使用されています。

 

1.幸せの黄色い「ポタージュ」

〔材料〕

かぼちゃ/玉ねぎ/牛乳/生クリーム など

〔アピールポイント〕

玉ねぎの甘味とかぼちゃの甘味がマッチして濃厚なポタージュに仕上がっています。

 

2.幸せの黄色い「メロンパン」

〔材料〕

かぼちゃのペースト/卵/砂糖 など

〔アピールポイント〕

パン生地とクッキー生地の両方にかぼちゃの実を使用し、柔らかく、しっとりとした食感です。

 

3.幸せの黄色い「シーフードカレー」

〔材料〕

玉ねぎ/にんじん/かぼちゃ/たこ/あさり貝 など

〔アピールポイント〕

有明海でとれる魚介類と農産物の旨味を凝縮。半島の恵みをぎゅっと詰め込んだカレーに仕上がりました。

 

4.幸せの黄色い「ジェラート」

〔材料〕

牛乳/生クリーム/かぼちゃ/卵黄 など

〔アピールポイント〕

かぼちゃとバニラの風味が口の中で広がり、かぼちゃ嫌いのお子様でも美味しく食べることができます。

 

来場された皆さまは、お土産品も受け取り、幸せそうに会場をあとにされていました。一般販売開始の際には、あらためてお知らせいたしますので、お楽しみに!

 

開発された全14品は、島原鉄道ホームページでご覧いただけます。

 

月別一覧