株式会社イーズワークスが2024年6月に制作・発行した「季刊誌 樂64号/西海の浦々を往く」が「日本地域コンテンツ大賞2024」にて内閣府地方創生推進事務局長賞(民間部門)優秀賞を受賞しました。
「日本地域コンテンツ大賞」は、優れた地域密着型メディアを表彰するアワードコンテストであり、「季刊誌 樂」は2016年に大賞を受賞、以降7回目の受賞となりました。
内閣府地方創生推進事務局長賞は、まち・ひと・しごと創生総合戦略の推進につながる誌面作りに取り組んでいる媒体から、企画の切り口や写真、コピーライティング、デザインの表現力に優れている媒体を表彰するもので、同賞は4回目の受賞となります。
季刊誌「樂」は、「長崎を知る、遊ぶ」をコンセプトに長崎の歴史や文化などの情報を発信する大人向けのエンターテインメント誌です。
64号の特集は「西海の浦々を往く」。
西彼杵半島の大部分を占める西海市。海峡が異なる二つの海に面し、濃い緑の山地が広がる自然豊かなこの地で、人々は海と山のわずかな峡間に安住の地を求め暮らしてきました。
特集では、横瀬浦の歴史を紐解き未来の地域創生を考える者や、25年目を迎えた「雪浦ウィーク」、地域に伝わる郷土料理など、風土を育み、未来へと継承する人々を追いました。
樂64号|西海の浦々を往く
1,320円(税込)
長崎県内各書店、らく公式オンラインショップよりご購入いただけます。
●Instagram(発刊日など最新情報はInstagramで発信中◎)