【期間】2016年10月20日~2016年10月22日
江戸時代の日本の自然、美術、歴史、生活・・・
長崎にもゆかりの深い、シーボルトが集めた膨大なコレクションの最新研究が一堂に会する、国際シーボルトコレクション会議が開催されます!
≪国際シーボルトコレクション会議とは?≫
この会議は、2006年、オランダ・ライデンにある日蘭交流の拠点「シーボルトハウス」の展示を考える会議として誕生。シーボルトの遺産を担う日本・オランダ・ドイツの研究者が集まり、コレクションの研究を通じて得た最新の情報を交換するフォーラムとして成長しました。
今年は、シーボルト没後150年であり、会議も10回目の記念大会である年に、シーボルトの第二の故郷ともいうべき長崎で開催です!
どうぞ、ふるってご参加ください!
【日時】
10月20日(木)~22日(土)
午前10時~午後5時(予定)
【会場】
20日:長崎歴史文化博物館1階ホール(長崎市立山1丁目1-1)
21日・22日:長崎ブリックホール国際会議場(長崎市茂里町2-38)
※会議は英語で行われますが最終日の22日は同時通訳が入ります
※サマリー(要約)は配布いたします
【参加費】
無料(予約不要)
【お問い合わせ】
長崎市シーボルト記念館
TEL:095-823-0707
※プログラムはリンク先のホームページ、もしくは添付ファイルをご覧ください。