TOP > お知らせ(暮らし) > 出島で大規模な防火訓練を実施しました

出島で大規模な防火訓練を実施しました

2024年01月31日

文化財防火デーである1/26(金)、出島でスタッフと消防署、消防団との合同防火訓練が行われました。

 

三番蔵から出火したという想定で、出島スタッフによる119番通報、初期消火、お客様の避難誘導や要救助者の救出を行いました。

また消防隊員らによる救助やポンプ車・消火栓からの放水訓練、中島川に向け放水しました。

 

訓練終了後には、中央消防署の方により消火器や屋外消火栓の操法講習も実施しました。

このほか、ALSOK長崎の方を講師としてAED心肺蘇生講習もおこなわれました。

 

国指定史跡である出島は国民の財産であり、スタッフは常に防火防災に対し高い意識を持ち続けなければなりません。今回の訓練を通して、お客様が安全に安心してご観覧いただけますようスタッフ一同日々改善してまいります。

 

月別一覧