長崎バス観光・あじさいツアー添乗員が桜の名所をこっそり教えます。西九州の隠れ桜めぐりと、波佐見で話題の「ルナ&ソル」で伊万里牛ハンバーグをいただきます。
出発日
2020年3月29日(日)、4月4日(土)
両日催行決定!
旅行代金(税込・おひとり様)
大人6,980円
小人5,880円
※食事代・施設入場料が含まれています。
~旅の見どころ~
■馬場の山桜
市指定天然記念物。樹齢120年と推定され、樹高約12m、枝張り東西約18m・南北約13m、根周り3.1mです。幹は根元が2本に分かれ、幹周りは2.1mと約3.8mあります。市内に存在する山桜としては大きく、3月から4月にかけて淡いピンクのつぼみから、白っぽい花を咲かせ魅了します。
■円応寺の桜並木
円応寺は曹洞宗のお寺で武雄鍋島家の菩提寺。武雄領主20代から代々のお霊屋があり位牌堂もある。春には参道に約100本の桜が咲き、見事な桜のトンネルを作り出す。
■波佐見の枝垂れ桜
波佐見町の田ノ頭郷の丘に咲く、樹齢100年以上のしだれ桜。町内に数ある桜スポットの中でも一番最初に咲く桜、静かに早春の訪れを知らせてくれます。
■赤穂山八天桜
武雄町内より赤穂山トンネルを抜けると、左側にあるため池に沿って美しい桜並木があります。
■ルナ&ソル
昼食は古民家を改修したモダンな雰囲気が人気の「ルナ&ソル(Luna & Sol)」。伊万里のブランド牛、伊万里牛のハンバーグをご賞味ください。
スケジュール(集合時間 8:40)
茂里町ココウォーク(9:00発)=<高速>=波佐見しだれ桜=波佐見(昼食)=有田チャイナ・オンザパーク(深川製磁唯一の工場直営のアウトレットショップでお買物)=馬場の1本桜=赤穂山八天桜(桜並木鑑賞)=円応寺(桜トンネルの観賞)=武雄温泉物産館(お買物)=<高速>=茂里町(19:15着予定)
お申込みはこちらから
tel:0800-888-1504
新型コロナウイルスへの対策としてバス運転士の乗車前の検温・マスク着用、バス車内の消毒・消毒液設置をおこなっております。ご理解、ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。