TOP > お知らせ(バス情報) > 【なるほど長崎バス7】珍百景?薄〜いバス停をご紹介!

【なるほど長崎バス7】珍百景?薄〜いバス停をご紹介!

2018年01月10日

長崎バスの豆知識をお伝えする「なるほど長崎バス」シリーズ。

 

第7回目の今回は「薄〜いバス停」についてご紹介します♪

 

みなさん、このようなバス停、ご覧になったことはありますか?

壁面取付型のバス停です。

 

平成28年の4月より、主にミニバスが走る路線に設置されています。

 

どうしてこのような形のバス停になったかといいますと、ミニバスが運行するような特に狭い道路では、通常のバス停を設置してしまうと、自家用車や歩行者の通行の妨げになってしまう恐れがあります。

そこで、運行の妨げにならないように配慮し、このように薄いバス停が生まれたのです。

 

現在、この薄いバス停は、「平和町商店街」「江平中登口」「江平3丁目」の3箇所に設置されています。

 

このほかにも、まだまだ変わったバス停があるようですので、みなさんも探してみてはいかがでしょうか?

 

ではでは、また次回の「なるほど長崎バス」をお楽しみに!

月別一覧