日に日に暖かくなりつつある今日この頃、桜が花を咲かせる時期になりました。
今回は、「長崎バスで行く!3大花見スポット」をご紹介します。
※写真はいずれもイメージです
※詳細は各スポットへご連絡ください
※桜の開花情報を事前に確認してください
【さくらの里】
(長崎市三京町さくらの里2丁目 )
約8000本もの桜の木が立ち並ぶ、長崎県内でも人気の高いお花見スポット。カンヒザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラほか様々な種類の桜が楽しめます。
●行き方
・乗るバス:1番系統・桜の里団地内経由・「桜の里ターミナル」「石原」「樫山」行き
・降りるバス停:「さくらの里運動公園口(さくらのさとうんどうこうえんぐち)」
・バス停からかかる時間:徒歩6分
【中尾城公園】
(長崎県西彼杵郡長与町吉無田郷61-1)
逆三角形の赤い橋「エアロブリッジ」がシンボル。モノレールや草スキーなど、遊具が充実しているお花見スポット。ファミリーでわいわい楽しめるのが特徴です。
●行き方
・乗るバス:1番系統「長与ニュータウン」行
・降りるバス停:「長与駅西口(ながよえきにしぐち)」
・バス停からかかる時間:徒歩10分
【風頭公園】
(長崎市伊良林3丁目510-6)
坂本龍馬銅像が見られ、長崎港を一望できる花見スポット。3月24日(金)~4月6日(木)までは風頭公園桜まつりが開催され、ボンボリに明かりがともった夜桜はとても幻想的です。
●行き方
・乗るバス:50番系統「風頭山」行
・降りるバス停:「風頭山(かざがしら)」
・バス停からかかる時間:徒歩5分
※長崎バスクイック検索もご活用ください
http://www.nagasaki-bus.co.jp/dia-search/
なお、長崎バスでは「一日乗車券」を発売中!大人500円、子ども250円で1日乗り放題!上記以外でも、桜がきれいなスポットがまだまだありますので、ぜひバスに乗って探してみてくださいね!
【1日乗車券のご案内】
https://nagasaki-bus.co.jp/bus/oneday/index.html