TOP > お知らせ(バス情報) > 【長崎クスノキプロジェクト】ラッピングバス走行中!

【長崎クスノキプロジェクト】ラッピングバス走行中!

2022年12月21日

今回は長崎クスノキプロジェクトのラッピングバスを紹介します!

 

【長崎クスノキプロジェクトとは】

長崎には、原爆の爆風や熱線を耐え抜き、今も生き続ける30本の「被爆樹木」が存在します。

長崎クスノキプロジェクトは、そんな長崎の「被爆樹木」の保全、保護を行います。

そして、その存在を広く認知してもらうことで、戦争の記憶、被爆の実相を伝え、命の逞しさ、平和への願いを次世代へとつないでいくプロジェクトです。

 

【ラッピングバスについて】

長崎原爆の被爆 77 年目を迎えた今年、「長崎クスノキプロジェクト」の「命の逞しさ、そして平和への願い」を次世代へと繋いでいくというテーマのもと、『平和のバスデザインコンテスト』と題し、全国の小学生から「平和のバス」のデザインを募集いたしました。

全国の小学生から、100 点を超える平和を願う作品の応募があり、その中から、2点のデザインを『平和のバス』とし、長崎バスの車体で実現しました。

 

平和を願う想いを乗せた世界で一台だけの「平和のバス」が長崎の街を走ります。

 

日本はもちろん、世界の方々にも広く届くことを願い、長崎の街を走る世界で一台だけの「平和のバス」を見かけられた方は、是非TwitterやInstagramにハッシュタグ「#平和のバス」「#長崎クスノキプロジェクト」を付けてご投稿いただければと思います。

 

■松ヶ枝営業所1665号車/ラッピングバス3面

<主な運行路線>

恵の丘線、満永線、堂崎線、三川町(昭和町経由)線、長与ニュータウン線、西山台団地線、女の都団地線、二本松団地線

<運行期間>

2022年12月21日(水)〜2023年3月31日(金)

 

 

今後もラッピングバスの走行状況は随時告知していきますのでお楽しみに!

<前回のラッピングバス紹介記事>

【ディズニーチャンネル】ラッピングバス走行中!

 

月別一覧