TOP > お知らせ(バス情報) > 長崎バス・ラッピングバスができるまで#5 (ハイブリッドバス)

長崎バス・ラッピングバスができるまで#5 (ハイブリッドバス)

2017年01月17日

今回の「長崎バス・ラッピングバスができるまで」は、昨年の12月に新しく導入したハイブリッドバスのラッピング制作現場をタイムラプスでお届けします!

<新型ハイブリッドバス初導入に関する記事>

【長崎バス】路線バスに新型ハイブリッド車両を初導入

 

昨年12月から走行を開始した、日野自動車株式会社製の新型ハイブリッドバス、「新型日野ブルーリボン」。すでに、街中を走行しているバスをご覧になられた方も、多いのではないでしょうか?

今回は2台を導入し、それぞれ、エコロジーをテーマにした期間限定ラッピングデザインが施されています!

また、車両の乗り心地はと言うと、発進時はハイブリッドモーターでスタートするので、スムーズでとても静か、さらに車内スペースが広く作られています!

ぜひぜひ、乗ってみて体感してくださいね♪

 

■時津営業所3622号/ラッピング右面

<主な運行路線>

 時津・溝川線、琴海ニュータウン線、大串方面線

 

■ダイヤランド営業所3623号/ラッピング右面

<主な運行路線>

ダイヤランド線

 

今後も、ラッピングバスの制作現場を、随時タイムラプスで配信していく予定ですのでご期待ください!

 

【過去のラッピングバス制作風景】

長崎バス・ラッピングバスができるまで#4

蘇州林(角煮まん)

月別一覧