今回は、くさの惣菜の後部看板について紹介します!
くさの惣菜は昭和24年10月終戦後の食糧難の為に、長崎市が公設小売市場として開設した長崎市新大工町市場に開店しました。
また、今年10月12日には平和町に新店舗が登場!
地域のお客様に愛されるおかず屋さんを目指し、長崎の味にこだわった手造りのお惣菜やお弁当を真心込めて作っています!
後部看板にもデザインされている「まぼろしのミンチ」とは、地元市場自慢の生鮮三品(肉・魚・野菜)を共演させた「ハンバーグ」でも「かまぼこ」でもない、くさの惣菜自慢のオリジナル商品です!
こちらの特集記事でもご紹介しています!
花と食で長崎を彩る!紫陽花まつりと新大工町・味彩まつり(後編)
ぜひ自慢のお惣菜をご賞味ください♪
■時津営業所1203号車・2117号車/後部看板
<主な運行路線>
時津・溝川線、琴海ニュータウン線、大串方面線
今後もラッピングバスの走行状況は随時告知していきますのでお楽しみに!
<前回のラッピングバス紹介記事>
【長崎県防犯協会連合会ラッピングバス】今年も前川清さんが特殊詐欺への注意を呼びかけ