【通常運行しております】
キーワード検索
閉じる
当社では、日常生活においても社員をしっかりと支えるため、様々な優待制度を設けています。
※職種により諸条件が異なります。詳しくは募集要項をご参照ください。
当社には、子どもを養育する世代も多く働いており、男女問わず育児制度を活用しています。
前年度の育児休業取得対象者数
男性職員17名、女性職員3名
前年度の育児休業取得者数
男性職員3名、女性職員3名
私は長男と次男の出産の際に育児休暇を取得しました。最初は「仕事を休んで本当に大丈夫だろうか」と不安でしたが、休んでいる間も同僚が仕事や社内の状況を電話で伝えてくれていたので、スムーズに復帰することができました。復帰後は子どもの急な発熱などで大変な時も多々ありましたが、同僚と仕事内容を共有し、半日休暇制度を利用することで、乗り越えることができました。現在は子どもが3 歳までは9 時~16時の時短勤務にできますし、男性でも小さい子どもが急に体調を崩した際は休むなど、会社全体に子育てを応援してくれる雰囲気があります。私自身、働きやすい環境があったからこそ、出産・育児をしながら仕事が続けられたと思いますし、何より同僚の支えには感謝しかありません。主婦としては定時で上がれる雰囲気も助かっています。