

乗るとき
カードリーダーにカードを触れてください。
乗車用カードリーダーにカードを触れると「ピッ」と音が鳴ります。 整理券を取る必要はありません。 「ピッ、ピッ、ピッ」と音が鳴るとエラーです。再度、触れてやり直してください。

降りるとき
カードリーダーにカードを触れてください。
精算用カードリーダーにカードを触れると「ピッ」と音が鳴ります。 自動的に運賃が差し引かれます。 「ピッ、ピッ、ピッ」と音が鳴るとエラーです。再度、触れてやり直してください。
- ● 小人(小学生以下)、割引運賃適用者の方は、 精算用カードリーダーを触れる前に必ず乗務員にお申し出ください。
- ● 1枚のカードで2人以上の精算の場合は1人分ずつ精算いたします。この場合も乗務員にお申し出ください。

残額確認
乗車及び降車の際、残額が確認できます。
乗車及び降車以外でも、ドアが閉じている時、 乗車口・降車口共にカードリーダーにカードを触れると残額が確認できます。(取扱窓口でも確認できます。)
積み増しするとき
残額が少なくなった時にご利用ください。
1枚のカードに、繰り返し金額を追加することができます。 バス車内及び取扱窓口で係員にお申し出ください。
バス車内での積み増し
(まず乗務員にお申し出ください)
- ●1,000円札しかご利用できません。
- ●1,000円単位で30,000円(残額)まで積み増しできます。
- ●積み増しの際は、精算用カードリーダーにカードを触れる前に必ず乗務員にお申し出ください。
(信号待ち等の停車時をご利用ください)
取扱窓口での積み増し
- ●1,000円単位で30,000円(残額)まで積み増しできます。
- ●係員にお申し出ください。

